幼稚園の先生として、子どもたちがはじめて登園するときに準備しておくべきものとは?
海外の幼稚園の先生はどんな準備をしている???
幼稚園の先生は、2年目、3年目になると自分のクラスを持つことができますよね。
でも担任だからこそのプレッシャーはあるし、1年間みんなをまとめて成長させていかないといけないし…。
ステキなクラスを作るために!園内で1番輝くクラス。輝く子どもたちにしていくために、
登園初日がカギとなる!!
初日成功のコツがいくつかのサイトで紹介されていたのでまとめてみました。
名札
まずは、教室の外に名札を用意しておく!
教室内のイス、とかに用意せず外に準備しておくことがポイントであると書かれていました。
それはなぜか?
毎日顔を合わせていれば、顔と名前が一致して「○○くん」「○○ちゃん」とすぐに呼ぶことができます。しかし、初日はなかなか難しいもの。でも子どもって、名前を呼んでもらえると安心するんです。子どもたちが教室に入る前に自分の名前を探し、それをつけて教室に入ってきてくれたら一目で名前が分かる。はじめましてでも、「おはようメアリー。ようこそ、待ってたよ。」と名前であいさつすることができます。彼らの名前を知ることができれば、彼らの恐怖心の一部を取り除くことができるのです。
入園初日の子どもの名前もすぐに呼べるし、進級してお兄さん・お姉さんになった子たちなら初めてクラスが一緒になった友達同士で自ら自己紹介を始めるかも!この時から子どもと先生の信頼関係、子ども同士の人間関係づくりは始まっているのです。
そのきっかけをどのように作っていくかが1年を成功させるポイントなのです。
すぐにできる事を用意しておく。
初めての幼稚園。久しぶりの登園。
初めての場所や久しぶりの場所って、ドキドキ・ワクワク楽しみと不安が入り交ざった気持ちになりますよね。子どもは私たちが思っている以上に敏感で、お父さんお母さんとなかなか離れることができない子もいます。お父さんお母さんのことが大好きなのはとてもいいこと。でもその子の成長のためにも、他の先生たちに協力してもらってでも引き離す必要があるかもしれません。引き離されたあと、楽しいことがなければ次の日もその次の日も幼稚園に来ることがいやになってしまう。それを防ぐために!教室内に他の友達と一緒になって楽しめる簡単な仕掛けをつくっておくことがとても重要です。この工夫こそが次の日の登園にもつながるポイント。その工夫をどのようにするのか?ここが先生の腕の見せ所。
子どもがすぐにできることとは?
アメリカの先生は、子どもを楽しませながら成長に必要なスキルを身に着けていきます。方法は、とにかくカラフルにしてみたり音が鳴るようにしてみたりと五感を刺激するものがよく使われているそう。簡単に遊びながら知識をつけることができれば、子どもたちは学ぶことへの抵抗がなくなり成長する機会を増やすことができます。
例えばどんな物があるのだろう?アイデアを紹介します!
<Hatch & Match>
事前に用意しておくもの↓
①台紙に動物のイラストを書く
②同じ形のピースを用意
これを使って、同じ形のものを合わせていきます。
ここで子どもにとって重要なスキルとなる判断能力などを身に着けます。
年齢などによって誰が1番早く組み合わせることができるか競争してみたり、すべて形は同じで数字を変え、数字を合わせていくバージョンを作ってみたり…。
様々な工夫をして楽しくスキルを身に着けることができます。子どもたちは、ものを動かす、探すことが大好きです。成長とともにスキルアップを目指そう!
注目の合図を決める。
子どもたちが登校して全員揃ったらまずは自己紹介。
集合はここにしよう。この声掛けがあったら先生に注目してね。目印はこれ。
と、初めの段階で明確にしておきましょう。はじめの印象的が重要であり、クラスのルールなどをみんなで確認する機会にもなります。ここで、教室の使い方や友達との関わり方、手を挙げて発言することなどを確認しましょう。初めにみんなで確認し、動きを染み込ませておこう!
子どもVS先生の対戦ゲーム
子どもは先生に勝ちたい!
この気持ちを最大限に活用してしまおう。
初日のコミュニケーションは信頼関係を築く大切な時間であり、子どもたちの団結力と信頼感、先生を信用できるかできないかは初日に決まるといっても過言ではありません。第一印象でここから1年、どんなクラスになるかが決まります。
難しいゲームの必要はなく、簡単なクイズをしてみたり友達と協力して取り組むものを準備してみたり。
先生クイズをやることでどんな人なのか?をお互いに知ること、友達と話し合って1つの答えを導きコミュニケーションをとり、子ども同士の関係性を築くことでその先のクラス運営を円滑に進めていくことができます。
ステキなクラスにするために!楽しい1年にするために。
登園初日を大切に、準備もしっかりできるようにしていきましょう♪
参考 幼稚園で社会的スキルを教えるTime4KINDERGARTEN
参考 数字と文字あそび春編miss kindergarten
保育学生の方へ
ココキャリeggをご存じですか?
ココキャリeggというサイトでは、保育園・幼稚園への就職を目指す学生に向けた、様々な情報を掲載しています。
保育コラムや、手遊びなどの保育のコツ動画なども、多数掲載しています。(手遊びのレパートリーが増えるのは良いですよね!)
あと、もう1つ。
ココキャリパレットでは、ココキャリ・アンバサダーを大募集中です!
私たちと一緒に、保育学生に向けたコンテンツ制作に携わってみませんか?
アンバサダーの記事を読んでもらえると、よく分かると思います!
インスタとツイッターもやってるので、よろしければフォローお願いします!
さまざまな役にたつ情報をお届けします!