社会福祉法人敬愛学園






子どもたちに負けない位の、高い感性を磨ける環境です。だから、保育士はいつも子どもたちと一緒になって心から笑い合い、感動し合っています。保育の現場では、保育士皆が仲良くできる能力が大切!何より「人柄」を重視した選考を行っています。子どものために、自己実現のために、最高の職場環境と最善の保育環境を築き上げている私達のかけがえのない仲間となりませんか?
園長先生・採用担当からのメッセージ

敬愛学園の採用基準は、他の園とは少し違ってユニークです。私が求める唯一の条件は「敬愛イズムにあった人」それは「和をもって人と仲良くできる人」という事。保育の現場では突出した才能や学歴よりも皆と仲良くなれる能力の方がはるかに大事。【人を大切に思う方】を求めています。また、保育園は子ども達だけのユートピアでなく、職員にとっても最高の環境であるべきです。本物志向の園舎。毎朝起きて園へ行くのがワクワクしてほしい、生き生きと輝き、ありのままの子ども達を受け入れられる人に成長してほしいと願っています。人の幸せの連鎖を生みだすためにも、あなたの持ち味を是非、敬愛学園で発揮してください!
園の概要
【保育園/八王子・町田に11園】
◆敬愛こども園
東京都八王子市散田町5-3-1(西八王子駅)
◆敬愛高倉保育園
東京都八王子市高倉町46-1(豊田駅)
◆敬愛フレンド保育園
東京都八王子市上柚木3-7(南大沢駅)
◆敬愛たかお保育園
東京都八王子市初沢町550-32(高尾駅)
◆敬愛きたの保育園
東京都八王子市北野町545-3 きたのタウンビル3F(北野駅前)
◆みなみ野敬愛保育園
東京都八王子市七国3-53-1(八王子みなみ野駅)
◆敬愛ハーモニー保育園
東京都八王子市大和田町2-20-2(北八王子駅)
◆敬愛クレヨン保育園
東京都八王子市散田町5-8-20(西八王子駅)
◆敬愛シンフォニー保育園
東京都八王子市散田町4-7-11(西八王子駅)
◆多摩境敬愛保育園
東京都町田市小山町4464 (多摩境駅前)
◆敬愛桃の実保育園
東京都町田市小山ヶ丘3-28 (多摩境駅前)
【学童/八王子に9ヶ所】
東浅川小学童保育所(第1クラブ、第2クラブ)、みなみ野君田小学童保育所
散田小学童保育所(第1クラブ、第2クラブ)、山田小学童保育所
あたご学童保育所、鑓水小学童保育所(第1クラブ、第2クラブ)
●敬愛学園に入職すると…(ほんの一例です!)
・職場環境には自信あり!とにかく仲が良い!温かい先輩方が優しく何でも教えてくれます!
・桃の会(職員互助会)や福利厚生共済(やまゆり)に加入し、懇親会など各種福利厚生イベントに参加できます!また、八王子祭りの民謡や、八王子夢駅伝にも参加希望者がチームを作り楽しく参加しています!
・研修充実⇒敬愛学園では『新任研修会』や『ステップアップ研修会』などを実施し、一人ひとりのスキルアップを応援すると共に、同期の仲間との絆を深める研修プログラムを実施しております。
・まるで美術館のようなスタイリッシュな園で、オリジナルの保育教材やマニュアルを通し楽しく安心してお仕事できます。
社会福祉法人敬愛学園 本部担当
東京都八王子市散田町5-3-1
担当:諏訪(スワ)・三田(ミタ)・山﨑(ヤマザキ)
◎採用試験について、本法人に関することなど、不明な点や心配な点はご遠慮なく、ご連絡ください!
080-2286-3621
▼ホームページ
http://www.keiaigakuen.com/
▼法人採用ページはこちら
https://www.keiaigakuen.com/recruit/
▼各園の園長先生が書く保育のコラム
https://www.keiaigakuen.com/column/
募集要項
一般的な保育業務・学童保育業務のお仕事です!
※保育理念、保育方針は法人HPをご覧ください!
~敬愛学園の特徴~
・アクティブラーニングを実施・・・保育士が決めるのではなく、子どもたちが「○○したい!○○へ散歩に行きたい!」という「やってみたい!」の声を大切に、子どもたちの主体性を大切にしたわくわくできるような活動を行っています。
・複数担任なのでわからないことは先輩に聞けるので安心ですよ。
・初年度から担任が持てるので、やりたいことが挑戦しやすいです!
<R7年4月~ 正規常勤職員>
【こども園・保育園】
■保育教諭(保育士資格・幼稚園教諭免許の両方をお持ちの方)
四大:月給283,000円
短大/専門:月給274,000円
■保育士(保育士資格のみ)
四大:月給282,000円
短大/専門:月給273,000円
■幼稚園教諭(幼稚園教諭免許のみ)
四大:月給262,000円
短大/専門:月給253,000円
■教育・保育補助(教員免許有)
四大:月給258,000円
短大/専門:月給249,000円
■教育・保育補助(無資格者)※資格取得を目指している方
四大:月給252,000円
短大/専門:月給243,000円
■栄養士(栄養士又は管理栄養士)
四大:月給258,000円
短大/専門:月給249,000円
【学童保育所】※入職後放課後児童支援員の資格を取得していただきます。
■学童指導員(小中高教員免許取得者)
四大:月給264,000円
短大/専門:月給255,000円
■学童指導補助(無資格)
四大:月給252,000円
短大/専門:月給243,000円
※一律手当を含む
【こども園・保育園】
7:00~19:00の間でシフト勤務(実働8時間)
【学童保育所】
8:00~19:30の間でシフト勤務(実働8時間)
※休憩時間1時間有
【休日・休暇】
日曜・祝日・平日または土曜の指定休日
バースデイ休暇(1日)・シーズン休暇(3日)・有給休暇(10日※4月から取得可)・有休タイム(時間有休)
【こども園・保育園】
2026年3月卒業見込み
・保育士資格取得見込み者、幼稚園教諭免許取得見込み者、教員免許(小中高)取得見込み者
※保育教諭は保育士資格と幼稚園教諭免許の両方が必須
・保育士資格や幼稚園免許取得を目指している方
・栄養士又は管理栄養士
【学童保育所】
2026年3月卒業見込み
・教員免許(小中高)取得見込み者※いずれかに該当すればOK
・資格をお持ちでない方も大歓迎です!
※入職後、放課後児童支援員の資格を取得していただきます。
支給(上限26,000円まで/月)
・保育教 諭 10名
・保育士10名
・教育・保育補助 5名
・幼稚園教諭 5名
・学童指導員 5名
・学童指導補助 5名
保険:社会保険完備
手当:特殊業務手当(保育教諭11,000円、保育士10,000円、幼稚園教諭10,000円、栄養士6,000円、教員免許6,000円、放課後児童支援員資格2,000円)、処遇改善手当(こども園・保育園は15,000円/学童保育所は10,200円)、住宅手当(全職種10,000円/一人暮らし・実家暮らしに関わらず支給)、ローテーション手当(保育教諭・保育士20,000円、学童指導員6,000円)、処遇改善特別手当(こども園・保育園は6,200円、学童保育所は11,000円)
昇給:年1回
賞与:年2回(6月、12月)※R6年度実績4.0ヶ月 ※1年目は規定有
キャリアアップ賞与金(3月):キャリアに応じて次年度継続勤務者へ支給
休暇:年末年始・慶弔休暇・年次有給休暇(4月から取得OK)・結婚休暇・産前産後休業・育児休業・介護休暇・その他特別休暇・バースデイ休暇(1日)・シーズン休暇(3日)
有休タイム(時間有休)
※園の状況を踏まえ、各自の都合や体調不良時等に、時間有休を取得することができます。
▼その他福利厚生充実!!
・退職金制度
・自主研修費補助制度
・資格取得支援制度
・各種オリジナルグッズ支給
・ユニフォーム貸与
・職員互助会
・福利厚生センター(やまゆり)加入
・サークル補助
・無料健康診断
・予防接種補助
・昼食とおやつは、都知事賞を受けた栄養満点の手作り給食をいただきます!
◎宿舎借上制度あり ※保育士教諭・保育士のみ
(上限91,000円/月まで ※住宅手当・処遇改善職務手当は支給されません)
◎お引越しの方には、引越費用を一部補助します。(全職種)
◎本法人の提携する不動産会社を紹介いたします。地理が分からなくても安心です!!仲介手数料半額になります!
社会福祉法人敬愛学園 本部担当
東京都八王子市散田町5-3-1
担当:諏訪(スワ)・三田(ミタ)・山﨑(ヤマザキ)
◎採用試験について、本法人に関することなど、不明な点や心配な点はご遠慮なく、ご連絡ください!
080-2286-3621
園見学・採用試験情報
説明会のご予約、園の見学はココキャリの応募フォームよりお問い合せ下さい!
-------【就職説明会】-------
応募締め切りは開催日程の3日前までとなっております!
お早めにご応募してください。
※オンライン参加の方はZOOMでのご参加になります。
※5/29、9/9は18:15~の開催もありますので、日中授業で都合がつかない方にもおすすめです!
<日程>
▼4/22(火)※応募締め切り 4/19(土)
対面orオンライン参加/15:00~16:15
▼5/15(木) ※応募締め切り 5/13(火)
対面orオンライン参加/15:00~16:15
▼5/29(木)※応募締め切り 5/27(火)
オンライン参加
1)15:00~16:15
2)18:15~19:15
▼6/5(木) ※応募締め切り 6/3(火)
オンライン参加/15:00~16:15
▼6/18(水)※応募締め切り 6/16(月)
対面orオンライン参加/15:00~16:15
▼7/8(火) ※ 応募締め切り 7/6(日)
対面orオンライン参加/15:00~16:15
▼8/26(火)※応募締め切り 8/24(日)
オンライン参加/15:00~16:15
▼9/9(火) ※応募締め切り 9/7(日)
オンライン参加
1)15:00~16:15
2)18:15~19:15
▼9/30(火)※応募締め切り 9/27(土)
オンライン参加/15:00~16:15
-------【採用試験】-------
会場:敬愛こども園
時間:10:00~12:00(受験者数による)
試験内容:面接、小論述
<採用試験日程>
▼5/20(火) ※試験申し込み締切日 5/16(金)
▼6/4(水) ※試験申し込み締切日 5/29(木)
▼6/25(水) ※試験申し込み締切日 6/23(月)
▼7/3(木) ※試験申し込み締切日 7/1(火)
▼7/17(木) ※試験申し込み締切日 7/15(火)
▼8/27(水) ※試験申し込み締切日 8/25(月)
▼9/11(木) ※試験申し込み締切日 9/9(火)
▼9/28(日) ※試験申し込み締切日 9/25(木)
※就職説明会、採用試験ともに10月以降も開催予定です。
※採用人数に達し次第、終了となります。
■採用までの流れ
「ココキャリからエントリー」または「敬愛学園HPよりエントリー」→「就職説明会 ※必須ではございません」→「採用試験」→「合格」
社会福祉法人敬愛学園 本部担当
東京都八王子市散田町5-3-1
担当:諏訪(スワ)・三田(ミタ)・山﨑(ヤマザキ)
◎採用試験について、本法人に関することなど、不明な点や心配な点はご遠慮なく、ご連絡ください!
080-2286-3621